家庭犬
災害救助犬
警察犬
盲導犬
アジリティ
行事
訓練士のひとり言
リンク
お問合せ
お問い合せ先
ドッグスクール坂井
富山県富山市北代3915
TEL:076-434-3473
FAX:076-434-6600
E-mail:
sakai@sakaidog.net
警察犬
Police Dog
服従作業
(災害救助犬と同様)
使役犬(警察犬)には服従作業は欠かせません。高度な作業も服従あってのことです。
人間社会で云えば義務教育に当たる大切な訓練です。
脚側行進(命令に従うことを覚える)
遠隔伏臥(いかなる場合も我慢をして従う)
遠隔停座(離れていても命令に従う)
遠隔立止(実践に役立つ服従)
障害飛越
物品持来(物への執着、訓練の源泉)
このページのトップへ▲
臭気選別
犯罪現場での遺留品を基に、容疑者と臭いの照合を行い、犯罪者を特定する作業です。
日常訓練(5つの中から特定の1つ選別)
デモ(見学者の臭いが付いたものを当てる)
足跡追求
犯罪者の逃走経路や逃走方向を知るために行う作業です。
特定の人の足跡臭が付いた後を辿って行く
毎日続けて訓練することが求められる
警戒防衛(噛む力の強いシェパードが向いています)
要人の警護や犯罪者の侵入を防ぐ作業です。
禁足砲哮(発見した不審者を威嚇して止める
縦列護送(逃亡の仕草を見れば飛びかかる)
爆薬捜査
爆発物を臭いで察知し探し出す犬です。
火薬の臭いに探し当てる作業は楽しいこと
探し当てると触れることなく伏臥で知らせる
このページのトップへ▲